イベントスケジュール

Event Schedule

前月のスケジュール 2011年6月 翌月のスケジュール

茅野市美術館

6月1日 [水]

VIOLIN&PIANO 木野雅之・依田正史 DUO RECITAL
VIOLIN&PIANO
木野雅之・依田正史 DUO RECITAL
会場コンサートホール時間開場18:30 開演19:00
料金一般 3,000円 高校生以下 2,000円
お問合せ MR企画: 03-6677-0535


6月5日[日]
花柳弥栄治社中
ゆかたざらし
日本舞踊の発表会

会場コンサートホール時間開場12:30 開演13:00
料金無料
お問合せ 山村葉子: 0266-72-7314

6月9日[木]
諏訪地球環境保全大会


会場コンサートホール時間開場13:10 開演13:30
料金無料
お問合せ 長野県環境保全協会諏訪支部
セイコーエプソン内 伊藤:0266-58-0416

6月11日[土]
地球温暖化を考える日2011
市民に地球温暖化問題に対する関心や理解を深めてもらい、一人ひとりが地球温暖化対策に向けた実践活動に取り組むために、家庭でできる地球温暖化対策の紹介と映画上映による意識啓発を行う。

会場コンサートホール時間開場13:00 開演13:30
料金無料
お問合せ 茅野市役所 生活環境課 環境保全係:
0266-72-2101(内線 266)

6月11日[土]
12日[日]
快適なお住まいに
わくわくリフォーム フェア
IHの実演やINAX商品の展示をする他、リフォームエコポイントや各種助成金の有効活用法のアドバイスをします。また、ご来場プレゼントをはじめとして、フェア特典が満載の2日間となっております。

会場イベントスペース時間開場10:00 開演16:00
料金無料
お問合せ ライファ岡谷: 0266-21-2271

主催事業

6月13日[月]
15日[水]

森下真樹
森下真樹うずうずダンスワークショップ
一緒に「うずうず・ちの・ダンス」をつくりませんか!

最近さえない方、さびしがりやな方、元気いっぱいな方、こころ踊りたい方、踊るチャンスがなかった方、もっと踊りたい方、踊るのが苦手な方、 などなど、とにかくうずうずして仕方がない方、一緒に「うずうず・ちの・ダンス」をつくりませんか?!ひょっとしたら、公演に出演?!
 
会場アトリエ時間19:00-21:00
料金無料お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

主催事業


6月18日[土]

森下真樹 ソロ公演「月の的を射る犬」
平成23年度 公共ホール現代ダンス活性化支援事業
森下真樹 ソロ公演
「月の的を射る犬」

"全国津々浦々、奇想天外チキチキマキバンバン現る!森下のソロ代表作、更には茅野の子どもやオヤジやおじいちゃんまで踊っちゃう?ドラマある一夜をお送りします。
100人いたら100通りの顔や性格があるようにダンスがあるっ、ダンスであなたの街も元気に!"
 
会場マルチホール時間開演18:00
料金一般2,000円 高校生以下500円(当日各300円増)
お問合せ茅野市民館:0266-82-8222

主催事業

6月19日[日]

行灯つくり
平成23年度ふるさと祭
行灯つくり

むかしながらの行灯に、絵を描いてオリジナルの行灯をつくってみませんか?完成した行灯を、「市民館盆踊り」で飾りましょう。
 
会場ロビー時間10:00
料金無料お問合せ茅野市民館:0266-82-8222


6月24日[金]

がんばれ日本! チャリティーコンサート
AKINO with bless4 
がんばれ日本!チャリティーコンサート

創聖のアクエリオン」を歌うAKINOと「夢つむぎ」が第ヒット中のAKINOの兄弟姉妹4人ユニットbless4がお届けする熱いステージ!コンサートの収益金と皆様のあたたかい思いは被災地へお送りします。

会場コンサートホール時間開場18:30 開演19:00
料金一般 1,000円(当日500円増) 小学生以下 無料
お問合せ サンライズ合同会社: 0266-78-1655

主催事業
6月25日[土]

音響ワークショップ
音風景ワークショップ

地域の中に耳を傾けると、素晴らしい音、残していくべき音が多くあることに気付きます。レコーダーによる録音の方法を学んで、地域の音を録音してみませんか。録音した音は「音風景のコンサート」で発表し、 「音風景のライブラリー」としてCDやホームページにまとめていきます。
 
会場北山地区コミュニティセンター
時間14:00-
料金無料(要事前申込み)
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222<

主催事業

6月26日[日]

音響ワークショップ
アート楽しみ隊
おはなしを絵にして市民館に映そう

おはなしを絵にしよう  
本を読んで、おはなしから自由に絵を描こう。

 
会場イベントスペース
時間10:00-12:00
料金100円
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222


6月26日[日]

和太鼓ユニット天空 第2回 自主公演
和太鼓ユニット天空
第2回 自主公演


会場コンサートホール時間開場16:30 開演17:00
料金大人 1,500円 中学生以下 1,000円
(当日500円増)
お問合せ はら太鼓店: 0266-62-4840

主催事業

l
7月10日[日]

平成23年度 茅野市美術館 常設展 第1期収蔵作品展地域をみつめる-対話-
平成23年度 茅野市美術館 常設展
第1期収蔵作品展
地域をみつめる-対話-

収蔵作品の中から「地域をみつめる-対話-」をテーマとして10人の画家を取り上げます。

会場常設展示室 料金無料
時間9:00-19:00
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

6月9日[木]
l
12日[日]

パッチワーク教室 フレンドシップキルト展
yo-koso
パッチワーク教室
フレンドシップキルト展

公民館活動として発足16年 楽しくひと針ひと針心を込めて作成した作品展です。作品には古布の思い出と夢、現代布では明るくして出来上がりの歓喜を味わった物ばかりです。今、はやりの吊るし雛も展示してあります。
会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00-17:00(最終日-15:00)
お問合せフレンドシップキルト 雨宮:0266-73-2472

主催事業
6月12日[日]

平成23年度 茅野市美術館 常設展 第1期収蔵作品展地域をみつめる-対話-
みんなで話そう作品鑑賞会

第1期収蔵作品展の会期中、「みんなで話そう作品鑑賞会」と題した鑑賞会を行います。 学芸員と美術館サポーターが案内を行い、皆さんと作品について話をしながら鑑賞をします。

会場常設展示室 料金無料
時間14:00開始0
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

6月15日[水]
|
18日[土]

林 作雄
木版画展

昭和50年頃より、彫り始めた版画が160枚程になりました。そのうちの自信作50枚程を並べて展覧会をします。皆さん、是非見に来ていただいて、ご批評してください。
お待ちしております。

会場市民ギャラリー料金無料
時間10:00~18:00(初日13:00-、最終日-17:00)
お問合せ林 作雄:0266-79-4047

6月19日[日]
|
25日[土]


二水会作品展

第7回目の会員作品展(水彩・油彩)です。
1年間この作品展で皆様に見ていただけるのを励みに頑張ってきました。大勢の方々のご来場、ご高覧、お待ち申し上げます。

会場市民ギャラリー料金無料
時間9:00-18:00(初日13:00-)
お問合せ三神哲彦:0266-72-1641

主催事業
6月26日[日]

平成23年度 茅野市美術館 常設展 第1期収蔵作品展地域をみつめる-対話-
学芸員による作品解説会

第1期収蔵作品展に関連し、学芸員による作品解説会を開催します。

会場常設展示室 料金無料
時間14:00開始0
お問合せ茅野市美術館:0266-82-8222

6月30日[木]
|
7月3日[日]
個展
ステンドグラス
倉田秀司(旧姓 小林)

昨年の初夏、同級生、知人の進めに発奮。生れ故郷であるこの地の同ギャラリーに於いて、 長年趣味として楽しんでいたステンドグラスの数々を展示し、皆様方に見ていただけたら至上の喜びと存じます。ご来場を心からお待ちいたします。

会場市民ギャラリー料金無料
時間10:30-19:00(最終日-17:30)
お問合せ守屋千峰: 0266-73-1133









お問合わせ
〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号  Tel:0266-82-8222 Fax:0266-82-8223
Copyright 2015 (C) Community Culture Creation Co.Ltd. All rights reserved