茅野市民館
公式

茅野市民館
サークル

図書室

  • 矢印図書室
  • 矢印貸出・返却
  • 矢印本の検索
  • 矢印特集コーナー
茅野市民館図書室は、JR茅野駅から一番近い場所にある図書室です。駅のホームと平行するガラス張りのスロープ沿いにあり、図書室内のガラス面から芝生の中庭を臨む、開放的な空間。電車や送迎を待つわずかな時間でも、気軽にお立ち寄りいただけます。
図書、雑誌だけでなく、CDやDVDなどの視聴覚資料を取りそろえ、茅野市民館・茅野市美術館の催事に関連した情報も発信。地域情報なども閲覧でき、市民館らしいラインナップで文化・芸術に親しむお手伝いをしています。

■無線LANによる無料インターネット接続サービス
図書室を含む茅野市民館内で、無線LANによる無料インターネット接続サービスを提供しています。
■開館のご案内
[開館時間] 9:00~19:00
[休 館 日] 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合、翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
図書貸出冊数の推移など、その他の情報については、茅野市図書館ホームページ を参照ください。

特集コーナー

冬のおくりもの

[展示期間]2025 年11月下旬~2026年1月下旬

いよいよ、冬の到来です。赤や黄の彩りゆたかな秋の景色から、澄んだ青空のもと白一色の風景が広がる特別な季節です。
そこで、寒い季節だからこそゆっくり楽しめるような本を、「冬のおくりもの」として選んでみました。温かい料理の本や、冬のものがたりなど、内容はさまざまです。
どうぞ手にとってご覧ください。

学びの入口 シリーズ本

[展示期間]2025年11月初旬~2025年12月初旬

秋から冬へ
夜の長いこの時期に
読んで、知って、学んで
世界が広がる
読書や学びを始めてみたい。
そんな入門として手に取りやすい
シリーズ本をご紹介します。

手話を知ろう

[展示期間]2025年9月中旬~2025年11月下旬

9月23日は手話言語の国際デー【手話の日】です。そこで、手話に関する本をご紹介します。この機会に、「手話」に触れてみませんか。

関連事業

茅野市民館ショーケース2025
茅野市民館ブルーライトアップ

市民館コーナー

茅野市民館コーナー
常設
茅野市民館図書室のスロープ沿い一角に、茅野市民館に関連する資料をまとめています。ご来館の際は是非、お立ち寄りください。 周辺の施設や情報をご紹介する「情報コーナー」も併設しておりますので、どうぞご覧ください。


茅野市民館・茅野市美術館

〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号 TEL 0266-82-8222 FAX 0266-82-8223
茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造

Copyright © Chino Cultural Complex. All rights reserved