JOMONファッション「縄文の衣」~喜びを伝える風と時間の祝祭~
光を浴び 風を受け 縄文の衣が舞う そのときそこは 宇宙に変わる
縄文から現在、未来を繋ぐ、茅野の風土と人々の想い。衣装デザイナー・時広真吾と市民が「衣」をテーマに表現するパフォーマンスを創作します。小学校の体育館が、劇的な時空間に変わります。
パフォーマンス
- 日時
- 2017年9月16日(土)16:30開演(16:00開場・受付開始)
- 会場
- 茅野市立永明小学校 体育館
- 料金
- 無料
- 定員
- 100名(受付順にご入場いただきます)
- 構成・演出
- 時広真吾
- 振付・ダンス
- 小笠原大輔、永田桃子、木元梨枝
- 出演・衣装制作
- 市民参加者
時広真吾の構成・演出により、「縄文アートプロジェクト」(2015年・茅野市民館)において「縄文のうた」の踊りを手掛けた小笠原大輔、市民創作劇「となりの縄文人」にて女神の舞を披露した永田桃子、茅野で踊りの楽しさを広めている木元梨枝によるダンスを交え、公募による市民出演者と、衣装制作の市民サポーターがともにパフォーマンスを創作し、上演します。
ご鑑賞のお客様へご案内
パフォーマンスをご鑑賞されるお客様は、会場の永明小学校体育館へ直接お越しください。開場(16:00)になりましたら、会場前で受け付けいたします。定員は100名、受付順にご入場いただきます。永明小学校は茅野市民館から徒歩約5分です。お車でお越しの際は永明小学校の道向かいにある茅野市民館第6駐車場をご利用ください。
時広 真吾(衣装デザイナー)Shingo Tokihiro
小笠原大輔(珍妙振付家・多重構造からくりコント作家)Daisuke Ogasawara
永田桃子Momoko Nagata
木元梨枝Rie Kimoto
パフォーマンス参加者募集
縄文から現在、未来を繋ぐ、大地の「土」を素材にした染色による衣装をまとい、パフォーマンスを創作する参加者を募集します。
- 募集人数
- 大人20名(中学生以上)、こども10名程度(小学3~6年生)
※先着順 - 日時
- 2017年8月11日(金・祝)13:00~17:00
9月13日(水)、14日(木)、15日(金)各19:00~21:00
9月16日(土)13:00~18:00 ※永明小学校体育館でのパフォーマンス有り - 会場
- 茅野市民館 マルチホール、茅野市立永明小学校 体育館(16日のみ)
- 参加費
- 無料
- 申込み方法
- 茅野市民館窓口に直接お越しいただくか、お電話にてお申込みください
※衣装制作などに関する参加希望についてはお問合せください - お問合せ
- 茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
〒391-0002 茅野市塚原一丁目1番1号
TEL 0266-82-8222
窓口受付 9:00~20:00 火曜休館
衣装制作ワークショップ「土と布で遊ぼう!土染め体験」
縄文から現在、未来を繋ぐ、大地の「土」を素材にした染色により、パフォーマンスで着用する「縄文の衣」をつくります。地元八ヶ岳で「土染め」に取り組む本間江里さん(sobockle)を講師に迎え、自然の色にこだわり水だけで染まる土染めの衣を制作します。
ワークショップ
- 日時
- 2017年7月2日(日) 10:00~12:00
- 会場
- 茅野市民館 イベントスペース
- 参加費
- 無料
- 講師
- 本間江里(sobockle)
茅野市内小学校「縄文科」授業でのアウトリーチ
- 日時
- 2017年7月13日(木)、14日(金)
- 会場
- 茅野市内の小学校(豊平、北山、金沢、永明)
13日(豊平小5年1組、北山小6年生、金沢小4年生)
14日(永明小6年2組、3年3組、北山小5年生)
本間 江里(sobockle)Eri Honma
平成29年度茅野市民館主催事業「あそびからクリエイティブ」
主催:茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造
助成:平成29年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業、一般財団法人 地域創造
(八ヶ岳JOMONライフフェスティバル「縄文アートプロジェクト2017」関連事業)
後援:茅野市、茅野市教育委員会、富士見町教育委員会、原村教育委員会、信濃毎日新聞社、長野日報社、市民新聞グループ(7紙)、月刊ぷらざ、FM長野、LCV、諏訪地方観光連盟、信州諏訪農業協同組合、茅野商工会議所