茅野市民館/茅野市美術館で、平成27年度に実施する主催事業のアイデア提案を募集します。 カルチャー culture(文化)の語源は「耕す」。あなたの手にある文化の種で、「心を耕す」地域文化の花を咲かせてみませんか。
未知の表現、本物の芸術に出会う
●募集受付期間 平成26(2014)年2月1日(土)~3月15日(土) ●実施対象期間 平成27(2015)年4月1日(水)~平成28(2016)年3月31日(木) ※茅野市民館は平成27(2015)年10月に10周年を迎えます ●募集内容 鑑賞・普及育成・創造・交流などの分野における、以下の事業アイデア ・地域住民の交流や地域の文化振興につながる事業アイデア ・公益性や文化的創造意欲、独創性が認められる事業アイデア ●申込方法 提案書に必要事項を記入し、茅野市民館事務室に直接お持ちいただくか、メール・Fax・郵送にてお送りください ※提案書はこちらからダウンロードいただくか、茅野市民館事務室にてお受取りください 平成27年度 茅野市民館主催事業アイデア提案 募集要項 (pdf)形式 平成27年度主催事業アイデア提案書 エクセル(xls)形式 ●お問合せ・ご提案先 茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造 〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号 Tel 0266-82-8222 Fax 0266-82-8223 E-mail メールはこちらから 開館時間:午前9時~午後10時 休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合その直後の休日でない日)
●募集受付期間 平成26(2014)年2月1日(土)~3月15日(土) ●実施対象期間 平成27(2015)年4月1日(水)~平成28(2016)年3月31日(木) ※茅野市民館は平成27(2015)年10月に10周年を迎えます ●募集内容 鑑賞・普及育成・創造・交流などの分野における、以下の事業アイデア ・地域住民の交流や地域の文化振興につながる事業アイデア ・公益性や文化的創造意欲、独創性が認められる事業アイデア ●申込方法 提案書に必要事項を記入し、茅野市民館事務室に直接お持ちいただくか、メール・Fax・郵送にてお送りください ※提案書はこちらからダウンロードいただくか、茅野市民館事務室にてお受取りください
●お問合せ・ご提案先 茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造 〒391-0002 長野県茅野市塚原一丁目1番1号 Tel 0266-82-8222 Fax 0266-82-8223 E-mail メールはこちらから 開館時間:午前9時~午後10時 休館日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合その直後の休日でない日)
茅野市民館はどんなところ? 「主催事業」とは? 市民から提案を 募集するのはなぜ? さまざまな表現やアートと出会い、人と人がつながる、驚きや発見でいっぱいの「市民の館(やかた)」です。構想段階から市民が直接参加し、平成17(2005)年10月にオープン。みんなで力を合わせる「市民協働」を実践しています。 茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造が主体となって計画・制作・実施する事業です。主催事業の実施を通して、地域の皆さんが、さまざまな芸術表現に触れる未知の経験や、市民参加・主導の創造体験の機会をつくることを目指しています。 地域に暮らす一人ひとりの文化への思いや、さまざまな表現への興味を、皆さんとともに知恵や工夫を出し合い、主催事業として実現する「文化創造」のプロセスを大切にしているからです。「市民協働」の実践のひとつです。
■市民提案をもとにした事業(平成25年度) 茅野カブかん囃子~郷土の唄めぐり~」(平成25年8月4日) 地元出演者による郷土の唄・芸能と、地域の名所や風土を歌詞にした日本舞踊「茅野カブかん囃子」(振付:市川染五郎)を披露 ☆提案者は地元出演者との交渉や舞台設営に参加しました。 世界の音楽「アンデスの響き」(平成25年11月30日) 南米アンデス地方の民族音楽フォルクローレのコンサート学校での出張コンサートや関連企画として写真展も開催 ☆提案者は企画内容の検討、取材対応、チケット販売に協力しました。 「“カタカタ”こども映画教室」(平成25年12月7日) ものが動いてみえる映画のふしぎな魅力を、映画鑑賞(見る)と仕掛けおもちゃや映画フィルムの工作(作る)を通じて体験するワークショップ ☆提案者は運営スタッフとして参加しました。
【お申込・お問合せ】 ●茅野市民館指定管理者 株式会社地域文化創造 〒391-0002 茅野市塚原一丁目1番1号 受付時間 9:00~20:00 (休館日:毎週火曜日 ※火曜日が祝日の場合その直後の休日でない日) Tel.0266‐82‐8222 Fax.0266‐82‐8223