茅野市民館利用申請と許可の手順
|
ご利用案内・注意事項・申し込み用紙(PDF形式)をダウンロードできます。→詳細はこちら 茅野市民館 貸館・施設のご利用に際して、ご利用案内(PDF形式)をダウンロードできます。 (2024年4月1日版) 茅野市民館 共催事業提案の募集要項、提案書(PDF・Excel形式)をダウンロードできます→詳細はこちら
|
ご利用上の注意
施設を利用する際は、あらかじめ指定管理者に申請し、許可を受けてからご利用ください。
次のいずれかに該当するときは、市民館の利用を許可できません。
1.公の秩序または善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
2.指定管理者が管理上及びその他の理由による支障があると認めるとき。
次のいずれかに該当するときは、入場を禁止し、又は退場を命じることがあります。
1.市民館の施設等を損傷し、または滅失するおそれがあると認められるとき。
2.公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。
3.上記の場合のほか、指定管理者が特に不適当と認めるとき。
次のいずれかに該当するときは、その利用を停止し、許可を取り消し、又は許可の条件を変更することがあります。
1.利用許可を受けた者が、茅野市民館条例又は茅野市民館条例に基づく規則もしくは指定管理者の指示した事項に違反したとき。
2.利用の許可に付した条件に違反したとき。
3.利用者が許可の申請書に偽りの記載をし、又は不正の手段によって許可を受けたとき。
4.上記の場合のほか、指定管理者が特に不適当と認めたとき。
※利用許可の取消等によって生じた損害に対しては、茅野市および指定管理者は、その責めを負いません。
施設を利用する際は、次の事項を厳守してください。
1.市民館の施設等を損傷し、汚損し、または滅失しないこと。
2.利用許可を受けた施設等以外のものを利用しないこと。
3.附属設備及び備品を市民館の外に持ち出さないこと。
4.利用施設の収容定員を越えて入場させないこと。
5.所定の場所以外において飲食又は喫煙をしないこと。
6.所定の場所以外において火気を使用しないこと。
7.騒音または大声を発する等他人に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
8.市民館に爆発物、鉄砲刀剣類等の危険物を持ち込まないこと。
9.利用の権限を譲渡し、または転貸しないこと。
指定管理者は、管理上必要があると認めたときは、利用中の施設内に立入り、利用者に対して必要な指示を行うことがあります
お申し込み前の流れ
【利用者登録について】
利用者登録はお済みですか?
茅野市民館はご利用お申し込み前に、利用者登録が必要となります。事前に、茅野市民館事務室で利用者登録のお手続きをお願いいたします。 利用登録は、皆さんの利用状況・予約状況などを把握するためにお願いをしております。ご登録いただいた個人情報等は他の目的には一切使用いたしません。
利用者登録に必要なもの ・本人確認のための書類(運転免許証、保険証、学生証等) ・利用者について参考となる資料(過去のチラシなど、活動内容や利用内容の分かる資料) |
催し物の計画について
予約の際は利用許可申請書及び、利用計画書を提出してください。舞台等の設営・撤収等を含め、準備、受付、後片付け等に要する時間を十分に考慮し、無理のないスケジュールをたててください。
調整とは…
利用調整期間(受付開始月の指定期間内)に利用許可申請を頂いた方の利用日は調整をさせていただきます。調整をする場合の受付は先着順ではありません。期間内に申請いただいた方々の利用日程を、 ご希望に沿えるよう第1希望~第3希望の範囲内で調整させていただきます。調整ができなかった場合には、該当する方々にご来館いただき、該当者間での調整をお願いいたします。調整できなかった場合には抽選とさせていただきます。
施設利用基本料金の納入
利用許可決定後、施設利用基本料金の全額をお支払いください。
ご利用当日までの流れ
事前打ち合わせ
利用日に先駆けて、市民館スタッフと事前打ち合わせを行っていただきます(必要に応じて複数回)。
●利用内容が決まり次第、市民館に打ち合わせ希望日をご連絡ください。
●催し物をスムーズに進行させるため、利用の1ヶ月前までに詳細な打合せを済ませてください。
●打ち合わせは、利用当日のタイムスケジュール、催事の進行表等をご用意のうえ、催事の運営全般や舞台等の仕込みを説明できる方(技術スタッフを含む)がご出席ください。
※進行や技術面で不安な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。
●必要な場合は、利用施設の下見ができます。日程は、事前に市民館までご相談ください。
関係機関への届け出
下記において、関係機関への届け出が必要な場合があります。
申請すべき内容についてはご相談ください。
【火気等を使用する場合】
諏訪広域消防茅野消防署 TEL 0266-72-0119 ※消防署から承認を受けた書類を、事前に市民館へ提出してください。 【警備・防犯・車の混雑等が予想される場合】 長野県警茅野警察署 TEL 0266-82-0110 【調理等を行う場合】 諏訪保健所 TEL 0266-53-6000 【著作権】 日本音楽著作権協会 大宮支部 〒330-0802 さいたま市大宮区宮町2-35 大宮MTビル9F TEL 048-643-5461 / FAX:048-643-3567 |
物品販売について
物品販売の可能な施設は限られています。詳細は市民館事務室にお問い合わせください。
ピアノの利用について
ピアノをご利用希望の方は、お申込の際に仕様をあらかじめ指定してください。
ピアノをご利用の方は、事前に調律の打ち合わせをお願いいたします。
調律に掛かる費用は主催者の負担となります。
施設利用時間は、ピアノ調律に必要な時間を含め、余裕を持って計画してください。
変更・取消について
利用許可申請書の内容に変更が生じた場合には、速やかに利用許可変更・取消申請をしてください。なお、一度納められた利用料は返金できませんのでご注意ください。ただし、所定の期間内に『利用許可変更・取消申請書』が提出された場合には、利用料の一定額が還付されます。
事前の荷物預かりについて
ご利用日以前や責任者の入館前・退館後に荷物・楽器等のお預かりは致しませんのでご了承ください。
宅配便等で市民館に荷物を送られる場合は、利用時間内で到着日時をご指定ください。
広告、宣伝について
広告、宣伝の行為は、利用許可を受け、館スタッフとの事前打合せを済ませてから行ってください。
ポスター、チラシ、新聞、雑誌、放送などによる広報及びチケット販売を行う場合は、必ず事前にチケット発売日、販売場所、金額等について市民館事務室にご連絡ください。
ポスター、チラシ等の広告物とチケットには、問い合わせ先として主催者とその連絡先を明記し、茅野市民館を会場として記載してください。
来場者に公共交通機関の利用をお勧めする一文を、ポスター、チラシ、チケットに記載してください。
市民館内での看板・ポスター等の掲示については、事前に市民館スタッフにご相談ください。許可無く施設内外の壁、柱、ガラス等に張り紙をしたり、釘類を打たないで下さい。
案内チラシの配布、協賛企業等のグッズ・資料配布などがある場合は必ずお申し出ください。冠公演における市民館内での企業宣伝についてもお申し出ください。
チケットについて
茅野市民館ではチケットの作成を承っております。詳細は市民館事務室にお問合せください。
座席について
定員を超える入場はできません。定員を超えてチケット、入場整理券を発行する場合は市民館事務室へお問合せください。なお、チケット、整理券等には入場制限があることを必ず記載してください。
マルチホールは、車椅子席や技術操作卓の設置、舞台の設定方法等により客席数が増減します。チケット販売の際には十分ご注意ください。
チケットの市民館での委託販売について
茅野市民館では、前売りチケットの委託販売を承っております。詳細は市民館事務室へお問い合わせください。
市民館の許可・承認を必要とすること
物品等を販売する場合・事前に「物品販売等許可申請書」にご記入の上、ご提出ください。 取材・録画・録音・写真撮影を行う場合・中継の配置、ケーブル配線、実施場所等について打合せ時にご相談ください。 カフェカウンターの営業・パーティ等で飲食が必要な場合・無断での飲食物・ケータリングの持込はお断りいたします。 施設内での飲食・喫煙・所定の場所以外では禁止します。詳細は打ち合わせ時にご相談ください。 非常灯を一時消灯するとき 火気や煙または危険物品等の持込・別に消防署の許可が必要となります。 |
『茅野市民館 催事スケジュール』について 利用者の皆様へお願い
茅野市民館では、催し物を広く皆様にお知らせするため、『イベントスケジュール』を作成しております。また、茅野市民館ホームページにも、イベント情報を掲載できます。掲載ご希望の方は、市民館スタッフにお申し出ください。
各施設のご利用に際して
施設ごと「ご利用の際の注意」をお読みいただけます。
(PDF形式)
ご利用当日
利用許可書について
当日は、最初に事務室へ「利用許可書」を必ず提出してください。
利用許可書を確認後、ご利用施設を開錠いたします。
「利用許可書」の提出がない場合はご利用いただけませんのでご注意ください。
駐車場について
搬入車両及び関係者用一般車両は、第2駐車場にお止めください。
駐車台数に限りがあります(258 台)。来場者には公共交通機関などのご利用をお勧めください。
駐車場内での盗難及び破損などにつきまして、市民館では一切責任を負いません。
人員配置について
備品の搬入、設営及び撤去、搬出は市民館スタッフの監督のもと主催者が行ってください。
舞台・照明・音響等の技術者は主催者が手配をしてください。
技術面に関して不安な点などございましたら、お気軽に市民館スタッフにご相談ください。
入場者整理、会場案内、受付、接待、避難誘導、駐車場整理等を行うスタッフは主催者側でご手配ください。
警備について
館内での盗難及び紛失につきまして、指定管理者は一切責任を負いません。
館内に設置されているコインロッカーをご利用ください。(コインリターン式)
貸し出しエリアの警備については、主催者が責任を持って行ってください。不安な点がございましたらご相談ください。
非常時の対応について
館内の案内板に非常口を表示してありますので、ご利用前に必ずご確認ください。
非常時には緊急放送が入ります。市民館スタッフの案内誘導に従い、落ち着いて行動してください。
飲食について
飲食可能な場所は、東広場とイベントスペースに限ります。
飲食禁止の場所は、館内、テラス、中庭、駐車場です。
飲酒は全館禁止です。
上記飲食、飲酒禁止場所で、指定管理者が催事内容を検討した結果、許可したエリアを除きます。
館内の喫煙について
館内は禁煙となっております。喫煙は所定の場所でお願いいたします。
食事サービスについて
市民館1階にレストランがございます。楽屋等での弁当や、パーティも承ります。ぜひご利用ください。
ロビーの喫茶カウンターでのドリンク類、軽食のサービスも行います。
連絡先 : 『cafe andante(カフェ アンダンテ)』 TEL 0266-82-3069
利用後の原状への復帰について
利用後は設備、備品等をもとの状態に戻し、整理整頓、簡単な清掃をしてください。また、利用に際して発生したゴミは、必ずお持ち帰りください。利用を停止し、または利用の許可を取り消されたときも同様とします。
施設、設備及び備品を汚したり傷つけたりした場合には直ちに市民館スタッフに報告してください。状況により、相当額を弁償していただくことがあります。
施設の利用が終わったときは、市民館スタッフの確認を受けてください。
文房具類・茶器・茶葉・ふきん・ゴミ袋・電池などは、主催者でご用意ください。
付帯設備利用料の精算について
施設利用基本料金以外に発生する料金(付帯設備利用料・冷暖房利用料・延長料金等)は、利用後精算となります。(ご希望があれば、事前に利用料金のお見積りを致します。)
その他
消防法上、利用者・入場者の定員は厳守してください。